「てあらいまんとうがいひめ」
コロナ禍でも一生懸命がんばっている子どもたちを応援する絵本。 悪者「ころなーん」をスーパーヒーロー「てあらいまんとうがいひめ」がかっこよくやっつけちゃいます。この絵本を読んで、子どもたちが手洗いやうがいを楽しくできるようになったら最高です。 作者は、今大ヒット中の「はっはっはくしょーん」シリーズを書いた人気絵本ユニット「たあ先生」。たあ先生って人が実在してるって思ってる人が結構いますが、これ、ぼくとちゅうがんじたかむが作っているユニット名です。紛らわしくてすみません。 全国書店、Amazonなどのネット書店で好評発売中です。
「ルルロロのてあらいだいすき!」
「くまのがっこう ジャッキーのいもうと」でデビューし、NHK-Eテレアニメで「がんばれ!ルルロロ」でも人気のルルロロちゃんと楽しく手洗いする絵本。おばあちゃんと一緒にあわあわを作ったり、お歌を歌ったり。手作りのタオルも登場します。これからはコロナだけじゃなくインフルエンザも流行します。ルルロロちゃんと一緒に楽しく手洗いをして、ばい菌をやっつけましょう。全国書店、Amazonなどのネット書店で発売中です。
「絵本版100にちごにしぬワニ1にちめから30にちめまでの13にちかん」
話題のツイッターマンガ「100日後に死ぬワニ」の絵本版。僕はこのお話が大好きです。なんでもない日々の暮らしを愛情たっぷりに描くという意味では「くまのがっこう」とテーマも重なります。作者のきくちさんもとてもいい方です。なので、ぜひ僕の手で絵本にしてみたいと思いました。とってもいい絵本になったので、ぜひ読んでみてくださいね。
(尚、2020年秋発売と案内していました続巻2冊は2021年春の発売を予定しております)
1歳のおすすめ絵本、この1冊は「だるまさんが」
親になった以上、子どもにはいい絵本をたくさん読んであげたいものです。
でも、絵本はたくさんありすぎて、いったいどれを読んであげたらいいやら。
ぼくも最初の子が生まれたときは、ほんとに困りました。
そこで、絵本作家でもあり、先輩パパでもあるぼくが
「迷ったらこの1冊から!」のおすすめ絵本をご紹介しちゃいます。
ぜひ参考にしてみてください。
「バクのあかちゃん」(絵 あきくさあい 教育画劇)
僕と言えば、やっぱり「くまのがっこう」ですが、実は、他にもたくさん絵本を書いてます。ここでは、その中で、僕が特に気に入っている作品を紹介していきます。第1回は「バクのあかちゃん」です。この絵本、もう15年も前に出したんですが、すっごくいい絵本なんです。自分で言うのも変ですが(笑)。あきくさあいさんの絵もすばらしいし。なぜか、いまだに重版かからずです。この機会にみんなにぜひ読んでほしいので、詳しく紹介しちゃいますね。リードモア!